目次(自動生成) [hide]
空間図形
このページは、中学校数学1年生「空間図形」に関する動画教材一覧です。
s1701 立体の名前や特徴が説明できる
s1702 正多面体の展開図を描くことができる
s1703 直線や平面の位置関係が理解できる_①
s1704 直線や平面の位置関係が理解できる_②
s1705 回転体と投影図の問題を解くことができる
s1706 円とおうぎ形の計算問題を解くことができる
s1707 面積公式のつくり方を理解することができる
s1708 頭の体操_面積問題を解くことができる
s1709 立体の表面積を求めることができる
s1710 円柱と円錐の展開図を正確に書くことができる
s1711 おうぎ形の面積公式をより深く理解できる
s1712 柱と錐の体積公式を理解することができる
s1713 球の表面積と体積を求めることができる
s1714 頭の体操_図形公式を利用し難問を解くことができる
s1715 頭の体操_展開図を利用し難問を解くことができる
◆1年生第7章は以上です。◆
各章一覧へ
スポンサーリンク